記事一覧

レトロなアフタヌーンティースタイル

 

早々と、11月
 
この時期に初めてイギリスに旅して以来、
大好きな季節となりました
 
秋からぐっと、粉もののお菓子やデザートを
用意することが増えたのも、
その時の記憶を追体験しているのかもしれません
 
IMG_0330.JPG
 
ヴィンテージスタイルがトレンドの英国お茶事情
 
IMG_1745.JPG
 
IMG_1800.JPG
 
レトロなパターンの茶器を使ったり、
わざとちぐはぐなお皿を組み合わせて2段スタンドに
仕立てたり
 
素朴でささっと用意できるお菓子やスコーンを
盛るのに、とてもお似合いのスタイルですよね
 
自分でも不揃いなお皿やカップを使って、
2段スタンドを作ってみたい!と意気込んだものの
 
元来、私は手芸と工作の才に乏しく(苦笑)
 
またカップ&ソーサーは用意できても
金具パーツを手に入れるのが難しかったりするのですが
 
今回、トリントンのために
念願のウィローパターンとばらモチーフで
スタンドを職人さまに作っていただきました
 
IMG_2708.JPG
 
IMG_2707.JPG
 
イギリス中のティールームをまわり、
今は宇都宮でイギリス菓子を教えておられる
Galettes and Biscuitsさまのブログ
 
お写真や文章、レシピと、ツボばかりを突かれてしまいます!
大好きなブログです
 
加えて、ご自身でスタンドを作られるという、
まさに私の憧れ(笑)
 
ご本人様の許可をいただき、リンクを貼らせていただきました
 
 
後半に作り方など詳細が出てきますので、
ご興味のあるかたはぜひ覗いてみてください!
 
Galettesさま主催のチャリティーお茶会でも
素敵にコーディネイトされています♪
 
 
さりげないラフさ、しみじみと味わい深い美味しさって、
とてもイギリスっぽいと思う、大好きなところです

スチームプディング あれこれ

 

夢中になると、素晴らしい集中力を発揮する私(笑)
単にしつこい、というお話もありますが、
 
さておき、
 
先日のスティッキー・トフィー・プディングに
触発され、
ここしばらく色んなレシピで
スチームプディングを作っています
 
IMG_2660.JPG
 
季節が粉ものデザートに合う、
タイミングも良かったのでしょう
 
 
当店でも人気 ウエールズ産レモンカードの
お仲間、ステム・ジンジャー
 
阪急英国フェアで買い求めた新作です
 
IMG_2674.JPG
 
これをトップと、生地にも入れて
ジンジャー・シロップ・プディング
(ううう、オムライスのようなお写真...)
 
上手く紅玉りんごも出始めました
 
IMG_2685.JPG
 
アップル・トフィー・プディング
 
IMG_2696.JPG
 
この日はこくのある黒いトフィー 
こちらのほうが濃厚で好き
 
スチームする時、型にも敷いているけれど、
食べる時に温かいカスタードソース
 
さらにトフィーも追加でかけちゃう!
 
りんごがざくざく入ったスポンジ生地は
とても優しい味、
 
スチームならではのしっとりしたテクスチャーに
心が和みます
 
そこにトフィーソースが加わると
めりはりが効いたお味になって、
紅茶にとても合います
 
いつかティールームでもご提供したいです

 

金木犀の香る頃には

 

朝晩は、涼しいを通り越して、
さむいと感じる頃になりました
 
夜、帰路につく道すがら、
薄手のコートの前を止めると
どこからともなく金木犀の、きらめくような香りが
 
秋の金木犀の香り
春の沈丁花の香りは
 
いつからか、胸を締め付けられるような
切ない気分を誘います
 
季節が移ろう、と
徒然、諸行無常の気配を感じているのかもしれません
 
IMG_2667.JPG
 
先日の阪急英国フェア、またしても盛況でしたね
 
カートメルのヴィレッジショップで出会った
スティッキートフィープディング
 
また食べたくなって、購入しました
 
フェアに来日されていたパティシェさまは
アイスクリームを添えると最高と仰っていましたが
 
IMG_2660.JPG
 
なんとなく、温かいデザートの気分でしたので
カスタードを作って、たっぷりと注いでみました
 
うーん、これぞイングリッシュ・プディングの醍醐味!
 
そういえば、と
渡英した際に買って、ひとつだけ手元に残っていた
セインズベリー(イギリスの大手スーパーさま)の
ゴールデンシロップ・プディング
 
IMG_2662.JPG
 
これも温めて、カスタードの海に浮かべて
あげます
 
濃厚なシロップの甘みが、さらりとしたカスタード、
熱い紅茶に洗われて、
 
やけに美味しく感じます
 
これからは、温かいプディングかしら?
 
IMG_2668.JPG
 
数年前購入したプディングクラブのレシピ本など見て、
わくわくしている今日この頃です